日々のこづつみ

食べる、寝る、遊ぶ、読む、編む

あみぐるみ

【あみぐるみ】黒ねこ(小)2023.4.17

小さ目なあみぐるみばかり編んでいます。 本当にぼちぼちペースですが。 手の平に乗るサイズで、体長10cm程です。 ハマナカのキャッツアイという目玉パーツがひとつだけ手元にあったので、黒猫を編みました。 王様っぽい首飾りにしてみました。 長いしっぽが…

【あみぐるみ】青いくま(小)できあがりました

青いくまちゃんが出来上りました。 顔と胴体が水色、耳と手足の先は少し濃い青色の毛糸で編みました。 フェルトで作った蝶ネクタイをつけておめかしです。 しっぽもちゃんとありますよ。 手のひらに乗るサイズです。 体長10cmほど。 この毛糸でもう一体編み…

青いくま(小)2023.2.16

ピンク色のうさぎで毛糸ひと玉を使い切ったので、早速次の編みぐるみに取りかかっています。 空気を含んだふわっとした毛糸です。 また体長10cmくらいの小さい作品にします。 手足は細いリネン糸で。 ちょっとかわいそうな感じがしますが、目の位置をまち針…

うさぎあみぐるみ、引き続き…

今日は青空が見えて、気持ちの良い1日でした。 日差しで部屋が明るいうちに、編み物を進めていきます。 毎日少しずつしか編めないけれど、それが今はちょうど良いペースのようです。 ピンクのうさぎ、昨日まではパーツの状態でした。 今日、つなぎ合わせて出…

ピンクの小さなうさぎあみぐるみ

先日載せたピンクのうさぎさん、毛糸が無くなるまで編み続けようと思います。 体長10cm程の大きさです。 このフワフワ毛糸、するするっとして編みやすかったんです。 これで5体目です。 ただね、体長10cmの物を編もうと思ったら、手足は細い糸で編まないとい…

2023年、あみぐるみ活動を今年もよろしくお願いします

2020年以降、流行り病と共存しなくてはならない世の中になってしまいましたね。 2021年も2022年も、ハンドメイドのイベント等に参加する事も無く静かに暮らしておりましたが、いたって元気にやっています。 2023年はうさぎ年。 うさぎを編むのは大好きです!…

2022年、干支の虎あみぐるみ

2022年、干支の虎のあみぐるみを編んでみました。 2021年は編みぐるみの対面販売も見送り、家で過ごす事が多かった。 今年、2022年は… まだ混乱の最中ですね。 もう少し焦らず自分のペースで過ごそうと思います。 正直に話すと、ワクチン接種が終わったら少…

あみぐるみのくまさん、雪のかまくら遊び

軒下のつららが光ってきれいです。 久しぶりに太陽が顔を出したので、外で編みぐるみの写真を撮りました。 今年1体目の編みぐるみです。 ベランダで小さなかまくらを作りました。1人遊びがすぎる! ウール100%の毛糸で、手の平サイズのくまちゃんです。 帽子…

干支のねずみ、あみぐるみ

干支のねずみを編んでみました。 のんびりペースですが、今年も楽しく編みたいです。 6月のイベントには何を作ろうか?考え中です。 ねずみと言えばチーズ!という安易な考えのもと、スタイリング。笑 耳がかわいく編めた♡と思います。

あみぐるみ活動、今年もありがとうございました!

令和元年も残り数時間。 今年も作品をご覧いただきありがとうございました! イベント参加は少なかったですが、初めてのギャラリー展示に挑戦できたので満足しています。 ちょっと燃え尽き症候群(?)ぎみ。 自分としては編んで編んで編みまくった1年でした…

クリスマス羊さん

今日は気温が低い! 空気がキーンと冷えている感じです。 クリスマスらしいと言えば、クリスマスらしい。 これから雪が降る予報です☃ クリスマスツリーに私の編んだ物も少し飾っています。 毎年同じなんですけどね なんだか羊が編みたくなって、久し振りに毛…

EBETSU MARCHE 終了しました!

4月19日から21日まで開催の 『EBETSU MARCHE』終了しました。 お越しいただいた皆さん、ありがとうございました! レンガ造りの素敵な建物、江別蔦屋書店さん。 イベントはこちらの「暮らしの棟」にて開催でした。 沢山の方々に足をとめていただきました。 …

制作記録2019.4.13 編みぐるみ

イベント来週です。 ぜひ遊びに来てくださいね! カエルてるてる坊主作りました。 カエルさん、本当は雨が好きでしょうけどね。 これから紐を付けて、ぶら下げられるようにします。 誰かのお気に入りになりますように〜 ・・・・・・・・ ここからは雑記です…

制作記録2019.4.11 あみぐるみ

イベント近づいてまいりました! どうぞよろしくお願いします。 ■EBETSU MARCHE■ 2019.4.19〜21 10:00〜17:30 江部蔦屋書店 暮らしの棟 kinamikkaさんとブースシェアして参加です。 今回は革を使った小物達が並びそうですよ(^^)お楽しみに♫ ・・・・・・・・…

制作記録2018.0724

ひとつ載せ忘れていたので、 またキーホルダーですけど。 トリです。 ざっくりとしてますが、ハハ また、ある意味カワイイやつできちゃったな、って1個で作るのやめといたんですが、とても気に入ってくださった方がいらっしゃったので良かった✨✨ 嬉しいです…

制作記録2018.0713

ああ、また更新があいてしまった。 日記なんだから毎日書きたいと思っているのだけど、ねえ。 またキーホルダーです。 お付き合いください。 にゃおんです。 色がね、伝わりづらいと思いますが、ひらひらの部分はネップ入りの毛糸で表情があります。 猫ちゃ…

制作記録2018.0709

前回紹介したキーホルダー。 まだあります(^_^) おばけじゃないよ(笑) 羊さんです。 ひらひら部分は段染め糸なので、それぞれ柄の出方が違います。 こちらはイベントの時にお気に入りいただいて、一匹旅立って行きました。 ありがとうございます! 週末ま…

制作記録2018.0705

イベント前に作った物。 お手頃価格の小さな物を作りたくて、手持ち毛糸をあれこれ組み合わせ、楽しく迷いながらこんな感じになりました。 てるてる坊主的な(笑) くまさんです。 ふざけてないんですけどね、何だこれ!って笑われますよね(笑) いや、いい…

制作記録2018.0704

まだまだ編みぐるみですよ。 今日は体長30cmシリーズの猫ちゃん。 ショッキングピンクのチュニックにかぼちゃパンツの組み合わせ。 おすわりできるよ。 後ろも見てね。 かぼちゃパンツはしっぽ出しの穴付き。 この猫ちゃんも旅立って行きました。 洋服コーデ…

制作記録2018.0703

イベント前に作った作品、もう少しあるので載せて行きます。 体長30cmシリーズの白くまちゃん。 こういうくすんだ感じの緑色が好きです。 ニットターバンも編んでおめかしさせました。 こちらは土曜日にお買い上げいただきました。 私も気に入っていたので嬉…

【ひだまり雑貨店vol.7】明日です!

じめじめ天気です。 梅雨が無いのが北海道の良い所なのにね。 小さな扇風機を回しながら部屋干し洗濯物を乾かし中です。 明日も快晴とはならなさそうで、皆さん毎度の事で申し訳無いです。 去年のイベントも雨でした どの作品も丁寧に作りました。 ぜひ遊び…

制作記録2018.0628

今日は作品達に値札を付けて最終確認です。 いよいよ近づいてきました。 最近はぎりぎりまで無理して作業しないようにしています。 体調管理第一で。 そしてもうひとつ仕事があるのよね。 「んじゃ、行って来まーす。」 と、簡単に出掛けられないのが、主婦…

制作記録2018.0622

金曜日はなんだか嬉しいですね。 小学生の三男は明らかにテンションが高い。 わかりやすくて可愛いです。 今日もイベントに向けて編み編み… 少し右手の甲が痛いです。 まずい、腱鞘炎にならないように要注意です*1 でも楽しくてやめられない。 今日はうさぎ…

制作記録2018.0621

今日は唯一の外出が犬の散歩。 さすがに動かなさすぎですね。なのでいつもより長めに歩いてきました。 でもティーボはまだまだ物足りなさそう。 イベントが終わったらたっぷり付き合うからね。 YouTubeで村上春樹の「蜂蜜パイ」の朗読を聞きながら編み編み… …

制作記録2018.0620

涼しいので編み物しやすくて助かっています。 もう少しまめに更新しようと思っていたのに、あっ!と言う間に数日経ってる… 浦島太郎ってこんな気持ちか。 多分イベントが近いからだと思われますが、とても集中力が続いています。 眼をバッキバキにしながら編…

制作記録2018.0613

また今日も雨か。 こんなに気温が低いのも札幌では42年振りだとか。 編み物するには涼しくて助かるけど、ちょっとこれでは切ないね。 ティーボも散歩に行けなくて退屈そう。 昨日のパーツは白くまに仕上がりました。 大きめ体長30cm。 まだ裸んぼですが、こ…

制作記録2018.0612

今年のひだまり雑貨店も近づいてきました。 参加メンバー皆、 黙々と作っています。 One day handmade event 【ひだまり雑貨店vol.7】 2018年6月30日(土) 11:00~19:00 チ・カ・ホ 憩いの空間(E-3, E-4) ハンドメイドバッグ、布財布、布小物、ハンドメイド…

『冬じたくvol.4』に参加させていただきます

アトリエナータンさんのイベント、 『冬じたくvol.4』に参加させていただく事になりました。 ・2017.11.22(水)〜25(土) ・11:00〜16:00 ・アトリエナータン (北区新琴似1条6丁目) 初めての参加になります。 快く迎え入れてくださってありがとうござい…

ロップイヤーラビット あみぐるみ

垂れ耳ウサギさんを編みました。コットンのループ糸で手触り気持ち良いです。普段あまりパステルカラーの毛糸は買わないのですが、やはり季節のせいでしょうかね、何だか気になったので使ってみました。耳だけ虹色になりました。お花の耳飾りも付けて女の子…

コットン羊 あみぐるみ

小さい編みぐるみも編みましたよ。縮れたループコットン糸。タオルみたいで可愛い糸です。ほら、小さいでしょ。優しい顔に出来上がりましたよ。私にしては珍しいので(笑)ぜひどうぞ【パザルパザルvol.2】2017.6.17(土)11:00〜16:00ギャラリー&カフェじゅ…