日々のこづつみ

食べる、寝る、遊ぶ、読む、編む

いつものごはん

ふき味噌~

風が強いっ!!今、天気予報で調べてみたら今日の最大風速15mだって。自転車乗ってて倒れそうになった程。今日の晩ご飯 白身魚の唐揚げ甘酢あん(買って来た)豆苗とベーコン炒めごぼうサラダパプリカ生でむしゃむしゃ茹でブロッコリーふき味噌(夫、作)あ、…

福岡から春の便り

福岡から筍が送られてきました。親戚の農家さんからなので、茹でて食べるばっかりになっていて涙。新鮮なうちにフルコースで食べちゃえ!たけのこご飯(骨付き鶏モモと)、煮物、穂先はからし酢味噌あえ。フレッシュな味でしたよ。鼻づまりだったのが残念。全…

春だ!山菜だ!

夫が伊達ハーフマラソンに参加したと書きましたが、その帰り道にふきのとうを採りながら帰ってきたようです。しかも大量。義母が天ぷらにしてくれました。抹茶塩で頂きました。ほろ苦くて美味しかった。そして沢山の常備菜を作ってくれました。もやしのお浸…

みんなで広島風お好み焼き

スプーン曲げ中…念じています…。昼にテレビで見たのよね。今日は札幌サンプラザでやっていた副資材アートマーケットに行って来ました。夫と友達とで行ったので楽しかった。手作り布小物が沢山あっていい気持ち。皆さん上手で可愛い。出店していた友達のお店…

酒粕レシピ

今朝は寒かったですー。気持ちは春なんですけどねー。今日はパキパキやる事をこなせて、週の初めからいい気持ち!いいぞ、いいぞ、この調子でいこう。明日は幼稚園のお楽しみ会があって、お母さん達も出し物をやらなきゃいけないんだ。あさってにワープでき…

ウチの地味弁

今日は暖かかったです。道路の雪も融けています。幼稚園の皆でモエレ沼公園に遊びに行ったんだって。大きな山を滑ったり、雪だるまを作ったり、楽しかったって。 今日はお弁当を。地味ですなー。夫はこれでいいけど、幼稚園児はどうなんだろ…。でも、可愛い…

朝ご飯に体温上げる物を

いつも晩ご飯の写真なので、今日は朝ごはん。五分付き米、いか明太、野菜と豚肉の蒸したの、ブロッコリー、ぽんかん。 簡単ですねー。お恥ずかしい。でも朝は忙しいので、こんなもんです。果物は絶対食べるんです。あとはたんぱく質を必ずとるようにして、野…

週末はカレーにしよう

今日の雪かきは重かった。もうダメっ…私に出来るのはここまでだわ。と、あっさり諦めて、玄関先に雪を積んだままにしておいたら、夕方、次男が隣の公園まで運んで片づけてくれた。ありがとー!!普段はポケーっとしていて見ていてイライラする事が多い次男で…

静岡から春の便り来た

癒し系↑ 幼稚園のお別れ会の練習2日目。お母さん達で、劇&よさこい をやります。大変だった…気持ちを上げるのが…。ホントはやりたくないんだけどさー(絶対言ってはいけない言葉!!)どうせやらなきゃならないんだから、楽しんで取り組まないとね。と言う事…

ホールトマト入り味噌汁

今日は寒かったー(☆。☆)部屋は日差しでぽかぽかしているので、そのつもりで外に出たらヒィーでした。歩いて幼稚園の送り迎えも後一年続くのか…。幼稚園でもインフルエンザにかかる子がちらほら出てきています。皆頑張れ、負けるなー。今日は予定も無くゆっく…

野菜を食べよう!

あー、またリビングで寝てたよ。ヤバイヤバイ。今日は町内の排雪が入って、家の周りの雪が無くなってスッキリ。雪を運んで行くトラックが何台も来ていたんだけど、運転席の後ろにYAZAWAのタオルを貼っているトラックがあった。初めて見たよ。うわーい…

自分のじーちゃんが食べていた様な献立が好きです

筋肉痛、少しやわらいできました。 今朝、ゴミ捨てに外に出たら、雪の結晶がはっきり見える大きな雪が、はらはらといっぱい降って来たので、写真に撮りたい!と頑張ってみましたが どうかな?見えるかな? 私のカメラではこれが限界だわ。 雪の結晶って可愛…

カレイの煮つけ

今日は幼稚園の創立記念日。三男はお休み。お迎えに行かなくていいので、たーっぷり昼寝しました。いつもの事ですが、一生懸命働いている皆さん、ごめんなさい。でも、すっきり!毎日午前中だるーいのは寝不足だから?夫には「寝すぎ病だ。」長男には「母さん…

塩麹デビュー

今日はびゅーびゅー吹雪ました。ひぇぇぇぇーーーーっとなりましたよ。この雪の中幼稚園のお迎え行くのぉ?(歩き組なんです)でもその時には雪が止んだんです。ありがたや。夫は外仕事の最中で大変だったそうです。本当にお疲れ様です。 少し前に友達に塩麹を…

今夜はグリーンカレー

すっかり冬景色となってしまいました。札幌は。三男はつなぎ(スキーウエアー)を着て登園。わざと雪の積もった所を歩き、雪玉を作り、楽しそうです。 土、日と家事もそこそこにのんびりしたので、今日は大変でした。掃除、洗濯、食器洗い等々こなしているうち…

ベビーコーンはどうやって食べるの?

今日も心地良い一日でした。洗濯物を取り込みにウッドデッキに出たらトンボがいっぱい飛んでいた。ウチに寄り道していくんだけど何でだろう?一休み?カメラをめいっぱい近付けたら頭をキョロキョロっとさせて逃げた。当たり前か。 物干し竿におでこをぶつけ…

今日は野菜ごはん

イベント続きだったので、何だか久しぶりにまともなご飯を作ったような気がします。野菜が足りない日が続いたので、今日は野菜だらけー!にんじんのゴマみそきんぴらさつまいもの甘煮ねぎのニンニク生姜炒め(ナンプラー味)ホッケみりん漬け水菜のサラダ明日…

熱いスープ飲むにはまだ暑いです。

昨日のブログではありません。またとうきび食べています。美味しい。 これから北海道の雨、風はどうなるのでしょうか?風が強くなってきました。夫も大丈夫かなぁ。出張中です。今日はどしゃ降りの中、仕事だったそうです。明日、小学校の参観日です。三男を…

掘りたてのじゃがいもでシチューです

今日はサンドイッチをつめました。たまに甘い物は嬉しいみたいです。 三男が幼稚園でじゃがいも掘りに行ってきました。お土産持って来てくれました。 幼稚園では皆でいももちを作るそうです。 ウチはリクエストに応えてシチューになりました。 おいも美味し…

曲げわっぱデビュー

ついに憧れの曲げわっぱのお弁当箱を買いました(^O^)柴田さん とこの。三男のお弁当用です。贅沢です。もう少しお手頃価格の物は無いかなーと探してみましたが、ウレタン塗装されていない品物は探せませんでした。本当に素晴らしいですよ。手触り、香り、仕…

たこ焼き100個焼いたよ

今日は中学校の三者懇談。あー緊張した。子供達はもっと嫌だろうね。三男を連れて行ったんだけど、隣で座り寝してておかしかった。今週は毎日学校へ行く用事がある!落ち着かないなあ。 晩ご飯はたこ焼き。ご飯が中途半端にしか残っていなかったから。(朝に…

幼稚園の参観日

午前中の雨がすごかった。歩いて幼稚園に行くので大変。カッパを着ているけれど、着いたら頭が濡れていました。風が強かったから。 幼稚園の参観日でした。夜勤明けの夫も一緒に行きました。見に来ているお父さんは一人だけでした。さすがに月曜日だもんね。…

トルティーヤ

午前中は買い出しに行ったら終わってしまった。あっという間だよー(T_T)ここの時間の使い方が私の課題。あと1時間早く起きるべきか。 今日の晩ご飯トルティーヤ(スペインのじゃがいもが入ったオムレツ)、大豆入りカレースープ スペイン風オムレツなん…

この暑いのに熱いスープ

今日は暑かった。昨日耳鼻科の薬を飲んだので症状が楽になった。三男も昨日より痛がることもなく、一安心。天気がいいし頑張って働くぞー!とやる気が出た一日だった。どうせ黙っていても汗かくしね。しかし、やってもやっても終わりがないんだな、家の仕事…

勢いで作ったぞ

ブッチャーズを聞きながら、激しい気分で晩ご飯作り。なんだか、ねむだるかったので。出来たのはこちら↓三分づきごはんいわしのかばやき(大根おろし)大根と人参の煮物新たまねぎサラダおいしくできました(^∇^)今日くらい暑いと三分づきご飯は少し重く感じま…

苦くてうまい

次男がウチに友達を連れて来る、と言うので、じゃあ幼稚園のお友達も誘ってしまえ!と3人のご近所さんに声をかけました。小学生2人、幼稚園児4人、赤ちゃん1人、お母さん4人でわいわい楽しかったー(‐^▽^‐)でも、幼稚園児は、子供だけでまだ仲良く遊べな…

健康ごはん

昨日新しい料理本を買ったので、久しぶりに手のこんだおかずを作りました。ロカの定食/木村 緑¥1,260Amazon.co.jp写真がとても綺麗。ワンプレートにちょこちょこ色んなおかずが乗っていて、かわいらしい。切干大根のマスタードサラダ、かぼちゃの寒天寄せ、…

男の料理、豚の角煮

ファイターズの試合をテレビで見ながら、また寝てしまいました。夫も昼寝していたので、食料品の買い出しは夕方に。行ったスーパーで、豚バラのブロックがとても安かった。「俺が作るから」と、夫が言うので1.2キロ買ってきました。私は万年ダイエット中なの…

たっぷり杏仁豆腐

長男が最近しつこいくらいに杏仁豆腐を食べたいと言うので、「ウチでも作れるんだよー。」「作って!」「今度ねー、粉買ったらねー」と、いう会話をしていました。そこへタイムリーにスーパーのワゴンセールの中にこれが↓これでもか!と1200cc作って食べまし…

今日の晩ごはん

今日の晩ご飯です。結婚記念日なのにイベント感ゼロです。 コロッケ 豚肉しょうが煮 わかめと長いもの酢の物 なすのからし和え 大根の味噌汁夫は帰りが遅くて一緒に食事できないので、皆でお祝いできないもんなぁ。